環づめ紹介
京都の自然を再生したい
その想いから生まれた缶詰(環づめ)です。
再生地エリアで地域の方々と協働で作業を行い、その副産物を活用した京都産の環づめです。

-
京タケノコと豚肉のレッドカレー(内容量200g)
- - 美味み際立つ辛み味 -
- 四万十ポークとタケノコにココナツミルクを絡めた贅沢カレー。
大人が楽しめる辛い風味に仕上げました。
販売価格 900円(税込 972円) -
-
京タケノコと牛肉のキーマカレー(内容量180g)
- - キーマカレーの領域を超えた味 -
- キーマカレーとしてもカレー風味の御惣菜としても楽しめます。
牛肉の風味とあったタケノコの味と食感とお楽しみください。
販売価格 900円(税込 972円) -
-
京タケノコと鶏肉のグリーンカレ(内容量200g)
- - 青唐辛子の風味豊かな味 -
- 青唐辛子の辛みと赤ピーマンの甘味とがバランスよく調和しています。
グリーンカレーと相性のよいタケノコの風味をお楽しみください。
販売価格 900円(税込 972円) -
-
京タケノコとしめじのチキンカレー(内容量200g)
- - 昔ながらの日本のカレーの味 -
- 子供から大人まで楽しめる、懐かしく馴染みのある味付けに仕上げました。
ごろっと大きなタケノコと、しめじの味と風味をお楽しみください。
販売価格 900円(税込 972円) -
Features
- ■ 全国でも有名な京都西山山麓のタケノコを使用。地元の方が朝堀りして収穫したタケノコを地元京都の缶詰工場(藤田罐詰工場)に送り製造しています。
- ■ 食物アレルギーの原因となる7大アレルゲン(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)を使用していないので、安心してお召し上がりいただけます。
- ■ 常温で3年間保管可能。小麦が入っていないので常温でもすぐに食べられます。
- ■「1缶のご購入につき50円」を、京都西山山麓の環境保全活動に必要な資金に充てさせていただきます。
Package design
若竹の筍がニュキニョキと顔を出した食べごろのデザインです。
色がデザインの基本となっています。
カレーの味を象徴する緑、赤、オレンジ、茶色の4色。
また、化粧箱はインド更紗をイメージした京都らしいデザインとしています。
4つご購入いただくと、化粧箱に入れてお送りいたします。(組み合わせ自由)
How to use
-
|企業の手土産|
環づめを購入し、企業の手土産、防災備蓄としてご活用ください。
京都の伝統と自然を守るチーム京都として社会貢献に取り組む有効なツールとしての活用が可能です。 -
|防災備蓄|
災害時の「非日常の現実に日常の生活を」を目標に災害時でも美味しい普段の食材が頂けるよう、親しみやすいカレーを作りました。
7大アレルゲン不使用のため、災害時という非日常の場合でも、乳幼児から成人まで、特定の食物が原因でアレルギー症状を起こすことがないよう、安心してお召上がり頂けます。 -
|キャンプ準備の前の1品に|
テントやタープの設営には少し時間がかかります。
テントサイトに到着してお腹が減った際に、簡単に調理できる美味しいカレーを頂くのは最高の贅沢です。
また、薪を囲みながら、肌寒い夜に環づめを出汁で研いだカレーうどんを食べると心も温まり、会話も弾みます。